世界農業遺産「能登の里山里海」の写真・映像資料の紹介サイト
English
トップ
サイトの紹介
ご利用について
リンク
メニュー
年代別
文化財
素材リンク
写真
映像
素材を探す
カテゴリー
自然・景観
歴史・史跡
農林水産・食品
祭礼・風習
生活・匠の技
その他
地域
能登一円
七尾市
輪島市
珠洲市
羽咋市
穴水町
能登町
中能登町
志賀町
宝達志水町
早船狂言
珠洲市蛸島町
9月11日に蛸島町の高倉彦(たかくらひこ)神社で開かれる祭礼の際、境内の神楽殿で演じられる神事芸能が早船狂言です。舞台…
農業用水路
能登一円
河川が短く平坦地が少ないなど、農業にとって厳しい条件の能登では、それを克服するために先人が築いた用水路を大切に守り継い…
押水いちじく
宝達志水町
宝達志水町は石川県内最大のイチジク産地です。紺屋町、北川尻、免田、上田、河原など、宝達山のふもとの地区では、約45軒の…
成祝祭り
宝達志水町杉野屋(スギノヤ)
宝達志水町北部の杉野屋地区にある菅原神社で、毎年2月、数え年で3歳になる子どもの健やかな成長を願って行われる祭りです。…
能登豚
輪島市、七尾市、能登町、志賀町、中能登町ほか
石川県内で肥育、石川県金沢食肉流通センターで処理、日本食肉格付協会により格付け、衛生的な管理のもとで生産、の条件を満た…
赤崎いちご
能登町布浦
能登町布浦にある赤崎台地で栽培されるイチゴで、品種は「宝交早生(ほうこうわせ)」。甘みが強く、果肉が柔らかいことが特徴…
一覧を見る
現在、239件が登録されています。
閲覧回数:816551回
お知らせ
一覧を見る
2016.4.1
英語ページを作成しました
2015.5.1
ホームページ公開しました。
地図で見る
地図を拡大
お気に入りリスト
メニュー
閉じる
トップ
見る
体験
食べる
写真
映像
サイトの紹介
ご利用について
リンク
お気に入りを見る
お問い合わせ