世界農業遺産「能登の里山里海」の写真・映像資料の紹介サイト

DIGITAL ARCHIVE

メニュー

名称
モクズガニ(モクズガニ)
所在地
羽咋市
カテゴリ
農林水産・食品
分類
農産物及び海産物
解説
イワガニ科、モクズガニ属のカニで、親は河川や湖沼で暮らし、秋から冬に産卵のため海に下ります。小笠原を除く日本全域に分布し、羽咋市では邑知潟(おうちがた)を中心に生息しています。甲幅は7~8cm、体重180gに成長し、はさみ脚に濃い毛が密集しているため、藻屑(もくず)ガニの名前がついたと言われます。シャンハイガニ(チュウゴクモクズガニ)の近縁種で、食味に優れ、「日本の上海ガニ」とも呼ばれています。調理法は、蒸すかゆでることが多く、汁物や炊き込みご飯にして食べます。
備考
閲覧数
7857回