世界農業遺産「能登の里山里海」の写真・映像資料の紹介サイト

DIGITAL ARCHIVE

メニュー

名称
沖波大漁祭り(オキナミタイリョウマツリ)
所在地
穴水町沖波
カテゴリ
祭礼・風習
分類
指定状況
・日本遺産「灯り舞う能登~熱狂のキリコ祭り~」(2015.4)
解説
沖波諏訪(すわ)神社の祭礼で、海の安全と豊漁を願って毎年8月14、15日に開かれています。14日は5基のキリコが諏訪神社の神輿(みこし)を迎え、穴水町恵比須崎のエビス堂で夜遅くまで乱舞を繰り返します。翌15日は午前9時ごろに始まり、立戸(たつと)の浜にそろった5基のキリコが遠浅の海の中に入り、子どもたちが奏でる笛や鉦(かね)の音に合わせ、豪快に水しぶきを上げながら暴れ回ります。キリコの大きさは約7メートルで、「海有幸」「舞魚群」など海にまつわる縁起のいい文字が入っています。海の中で乱舞するキリコ祭りの代表格であり、夜に見どころの多い能登の祭りでは珍しく、昼にクライマックスを迎える点も沖波大漁祭りの特徴です。
備考
閲覧数
6378回
保管者:―