世界農業遺産「能登の里山里海」の写真・映像資料の紹介サイト

DIGITAL ARCHIVE

メニュー

名称
能登かき(ノトカキ)
所在地
七尾市中島町、穴水町仲居など
カテゴリ
農林水産・食品
分類
農産物及び海産物
年代
17世紀~19世紀
解説
波静かな七尾湾ではカキ(マガキ)の養殖が盛んです。養殖ガキは収穫までに2~3年かかるのが一般的ですが、七尾湾はカキの餌(えさ)となるプランクトンが多いため、1年で出荷が可能になります。2年物、3年物に比べてやや小粒ですが、肉厚の身と濃厚な味わいが特徴で、「能登かき」としてブランド化が進んでいます。養殖が本格化したのは明治時代からとされ、七尾市では簡易垂下式、延縄(はえなわ)式、穴水町ではイカダ式と呼ばれる養殖方法で育てられています。毎年10月から翌年4月にかけて出荷され、平成29(2017)年の農林水産省漁業・養殖業生産統計によれば、石川県のカキ収穫量は1900トンで全国8位となっています。
素材リンク
備考
閲覧数
9529回
保管者:―